|
|
|
| |
 |
| |
| |
| 秋 (初秋/仲秋/晩秋) |
| |
| ■ |
| |
| |
| 原爆忌路面電車の石畳 |
| 倉庫から顔出してゐる終戦日 |
| 流星や祖父の書物を大切に |
| 待つてゐて蜩のこゑ山の方 |
| 元町の入り口に立つ秋の人 |
| 秋づくやベランダに来る鳥の影 |
| きらきらす一人が立てば秋の水 |
| 野分後の山のかたちの美しく |
| 花木槿たぽんと暮れてしまひけり |
銀座・月光荘画材店
三人や扉を開けたままの秋 |
| ひよいと来て二百十日の石の上 |
| べたべたと日差しありけり秋の家 |
| 三匹が蜻蛉であれば秋彼岸 |
| いつまでも動いてゐたり秋扇 |
| 父の庭月のしづくの中にあり |
| 熟れ柿の砕けてゐたり枝の先 |
| この男銀杏黄葉を載せてをる |
| ほがらかにことばを使ふ落葉かな |
| 鎌倉の秋に疲れてゐたりけり |
| 胡桃の実母に従ふ日暮れかな |
|
|
|