吉野裕之のウェブサイト - Made in Y
 
短詩型文学評論(短歌評論・俳句評論)
 
HOME
What's New
都市論・まちづくり論
短詩型文学作品
短詩型文学評論
雑記帳&告知板
リンク集
profile
著書
 
短歌俳句作者索引
 
このサイトについて
サイトマップ
 
[関連サイト]
俳句工房[ZA]−吉野裕之の俳句と評論の工房
 
 
 
 
 
[エッセイ:動物の歌]
白熊
 
一斉にカメラを向けるぼくたちにウンパウンパと笑う白熊
吉野裕之
 
 

 古いノートを見てみると、1989年4月12日の日付がメモされている。大学院修士課程を終え、そのまま福岡に残り2年ほど働いていたが、激務のため体調を崩し、生まれ育った横浜に戻ろうと、この3月に退職をしたのだった。青春の8年間を過ごした福岡は、離れると決めてもなかなか離れがたく、そうしたからなにがどうなるというわけでもないし、甘えとも思ったが、8年間の思い出を拾い集めるために、1ヶ月だけ横浜に戻るのを延ばした。

  • 雨の日の動物園に土曜日を過ごして〈恋〉を始めたぼくら

 福岡市動物園には何度足を運んだのだろう。とくに動物園が好きというわけではなかったが、植物園が隣接していることもあり、デートでも、男性の友人とでも、あるいはひとりでも楽しむことができた。同じ年の1月に「奇蹄目ウマ科トカラウマを見る少し肥満の少年の目よ」「近づいてくる、後退る、息を呑む ゴリラに遊ばれているわれら」「ゾウさんがゆらゆら体揺らしいる上を飛んでゆく飛行機」といった作品をつくっている。このときは、仕事に疲れて、ふらっとひとりで足を運んだのだろう。

  • なにごともなかったように夕ぐれてゆく公園の砂場のシャベル
  • 対岸の水門に腰掛けている若き男に犬が寄りゆく
  • 少女らの駆けゆく向こう灯台のほとりに遅日のひかり残れり

 思い出を拾い集めるために、と書いたが、しかしそれぞれの場所が、それぞれに新しい風景を見せてくれた。いうまでもなく、短歌という詩型が与えてくれた風景である。

 

*初出:「短歌」2009年7月号
*本稿は、同誌のシリーズ「動物の歌」のために書かれたものである。なお、一首は歌集『博物学者』(北冬舎、2010年)に収録。

[関連項目:自作をめぐるエッセイなど]
曖昧な船−私を変えた一首 
都市──私=世界を起動するもの
薔薇−夏が来れば思い出すとっておきの季語
梅雨の眉−わたしの一句
横浜・根岸−ふるさとという場所
たいへんである−題詠の思い出
 
© 吉野裕之  http://hiro1961.art.coocan.jp/
Made in Y−短歌/俳句/都市=まちづくり/NPO=市民活動