吉野裕之のウェブサイト - Made in Y
 
短詩型文学評論(短歌評論・俳句評論)
 
HOME
What's New
都市論・まちづくり論
短詩型文学作品
短詩型文学評論
雑記帳&告知板
リンク集
profile
著書
 
短歌俳句作者索引
 
このサイトについて
サイトマップ
 
[関連サイト]
俳句工房[ZA]−吉野裕之の俳句と評論の工房
 
 
 
 
 
現代短歌作品鑑賞/斎藤茂吉
 
空海のまだ若かりし像を見てわれ去りかねき今のうつつに
斎藤茂吉(歌集『ともしび』)
 
 
 歌集『ともしび』の「高野山 其一」の最初の一首。この一連には「あひともに疑ひながら聴く鳥のするどきこゑは木(こ)の間(ま)に近し」「はるけくも黝(くろ)ずむ山の起伏(おきふし)のつひのはたてに淡路島見ゆ」などを収め、確かさと強さが形づくる一連となっている。
 青山脳病院全焼からまだ十分な時間が経っていないという背景があると思うが、空海の像に漲るエネルギーに深く感動する茂吉の様子が伝わってくる。
 なにげなく見える下句に注目したい。「われ」の提示は、空海という人間の大きさを、「今のうつつに」は、遥かな地点と現在とを結ぶ時間の深さを表現している。つまり茂吉は、それらを確かに受け止めているのである。
 
 
■斎藤茂吉(さいとうもきち:明治15年〜昭和28年)

中学時代から短歌の創作を始める。のちに伊藤左千夫に師事し、短歌結社「アララギ」の中心メンバーとして活躍。
東京帝国大学医科大学医学科卒業。ウィーン大学およびミュンヘン大学に留学。
歌集に『赤光』『あらたま』『白き山』『つきかげ』などがある。『ともしび』で第1回読売文学賞を受賞。
生地・上山市金瓶に「斎藤茂吉記念館」(昭和43年開館)がある。

「斎藤茂吉記念館」 斎藤茂吉記念館
 

*初出:「短歌現代」(2006年3月号)
*本稿は、「40代の茂吉・一首鑑賞」と題し、同誌の特集「茂吉継承のために」のために書かれたものである。

[現代短歌作品鑑賞]
土岐善磨  釈 迢空  山崎方代(1)  同(2)  同(3)
玉城徹  筒井富栄  岡井隆  佐佐木幸綱
 
このページのトップへ
© 吉野裕之  http://hiro1961.art.coocan.jp/
Made in Y−短歌/俳句/都市=まちづくり/NPO=市民活動