目の前の裸木の群れゆっくりとわれをあふれて風景となる |
まどかなる嘘かもしれぬ祖父/父の世代が語る家族というは |
Oというやさしき人の書物には冬のことばがあまた置かるる |
くろがねの梅雨が近づく公園に男は縄を積み上げてゆく |
asanagiというアドレスを持つひとに会うために来て松江を歩く |
球根のようなことばを抱えいる人なだらかに夕ぐれてゆく |
若き川を溯りゆく魚にて書物を孕むような勢い |
四肢汚しひとの寝ている地下道を二百十日の風渡るかな |
吊られつつ硝子を磨く男らを遠くに置いて関わっている |
丸の内ビルディングその美しき三月の影を踏むためにゆく |
躓きの、もしくは風のように来てあなたはなつかしい声を出す |
この夏の初物として並びいる円い重さを買いて戻りぬ |
渚とは妻との間(あい)にあるようなないような夏草が匂える |
真水まで遠いといって諦める立葵咲く駅のベンチで |
空間がゆっくりずれてゆくような一日はあり春の始めは |
足元に蛙が過ぎてゆくことのさわさわとして春のあいさつ |
急行は動いていたり南会津のひとつの駅を |
鳥は空を遠ざかりゆくことばにはぼくが知らない約束がある |
なつかしい言語のようだネクタイのようだ五月に立つわがビルは |
ひかり満ちゆく空の真下に立っている雪のひとひら花のひとひら |