吉野裕之のウェブサイト - Made in Y
 
短詩型文学評論(短歌評論・俳句評論)
 
HOME
What's New
都市論・まちづくり論
短詩型文学作品
短詩型文学評論
雑記帳&告知板
リンク集
profile
著書
 
短歌俳句作者索引
 
このサイトについて
サイトマップ
 
[関連サイト]
俳句工房[ZA]−吉野裕之の俳句と評論の工房
 
 
 
 
 
本来の正しさ
−渡辺松男歌集『時間の神の蝸牛』−
 
 
  • こもれびはひやくねんまへのほのぐらさ茸に古紙のにほひのしたり
  • みづゑにてさくらをゑがき破りたりしかしてなにも無くなりはせぬ
  • くわいいう魚うかべながらに山手線一周しつつ品川をすぐ

 ひらがなは、ゆっくりやってくる。こうした作品を読みながら、そのことを実感する。それは、彼の韻律への意識の現われだろう。ときに不安になることもあるが、私たち読者を心地よく耕してくれる。

  • 放し飼ひのごときにあれど柵ありぬ柵までゆかず豚ねむりをり
  • マンホール閉づればマンホールのうへの明るくて これ 秋の大空
  • 木守柿いちばん最後になくなりぬいちばん寂しい世界とともに

 あるいはこんな作品。私たちが了解している空間や時間の受け取り方の角度をすこし変えながら、意味=価値を揺らしていく。その向こうには、もの/ことの本来の正しさがあり、これらの作品は、穏やかにそのことを教えてくれる。

  • 石狩川河口に立てるしばらくを河口とわれをみてゐし妻や
  • 山頂に靴脱ぐきみよ踵にはやまびこがよく似あふとおもふ
  • 死に顔に全面的に新しききみの顔ありてなみだとまらず
  • 菜の花のきよねんとことしひとのゐたまぶしさとひとのゐないまぶしさ

 一冊には、亡き妻を詠んだ作品が少なくない。ここでは、何かと何かの組み合わせによって、状況や感情の核がくっきりと、そしてふっくらと描き出されている。

  • 蝸牛よりゆつくり死んでゆくからな何時何分に死んだといふな

 巻末の一首。あるわからなさを抱えながら、しかし大切な何かが読者に架橋されていく。おそらく、たとえば次のような健やかさを収める一冊だからこそ、読者はこの一首を受け止めることができるのだろう。

  • 立葵バスケット部とバレー部の姉妹ならべるごときに高き
  • だいこんの重量感を引きぬけば地中ゆ消えし大根の白
 
 
渡辺松男歌集『時間の神の蝸牛』(書肆侃侃房、2023年)
*初出:「歌壇」2024年7月号
[関連項目]
雑記帳498(渡辺松男句集『隕石』)
雑記帳660(渡辺松男歌集『牧野植物園』)
 
© 吉野裕之  http://hiro1961.art.coocan.jp/
Made in Y−短歌/俳句/都市=まちづくり/NPO=市民活動