Made in Y−短歌/俳句/都市=まちづくり/NPO=市民活動
 
短詩型文学評論(短歌評論・俳句評論)
 
HOME
What's New
都市論・まちづくり論
短詩型文学作品
短詩型文学評論
雑記帳&告知板
リンク集
profile
著書
 
このサイトについて
サイトマップ
 
[関連サイト]
俳句工房[ZA]−吉野裕之の俳句と評論の工房
 
 
 
 
 
中地俊夫歌集『覚えてゐるか』書評
 
 
  • 蜂蜜にカリンの輪切り五つ六つ浮かせて風邪を待つごとくゐる
  • 芥川賞発表の「文藝春秋」も買はなくなりしもののひとつなり
  • 学習塾まへの夕べの公園にボールを蹴りに来る子供たち

 一冊を読みはじめると、たとえばこうした作品と出会う。なんだかなつかしい感じがする。なつかしい方法、といったら変かもしれないが、なつかしさは確かさであり、私たちはすぐに、この一冊と親しい関係を結ぶことができる。

  • 蛍まつりを知らす花火がどんと鳴りどどんと鳴りて梅雨真つ盛り

 さわやかさとおめでたさ。とてもいいな、と思う。そう、なつかしい方法を自ら言祝いでいるような、そんなたたずまいに魅かれる。「気儘な生活の中から生まれた」(あとがき)一冊から、健やかな日常が溢れてくる。

  • あめりかに行つてしまひしみどりごをしばしば思ひあめりかにくむ
  • 朱(あか)き実を川に流しつづけたことぢいぢが死んでも覚えてゐるか
  • 幼子を間に入れて川の字に寝るしあはせはいたく疲るる

 そして一冊は、孫を中心に置いた作品群でもある。なつかしい方法を、次の世代に贈ろうとしているのだろうか。それが、彼の短歌への関わりのありようの核なのかもしれない。

 
 

中地俊夫歌集『覚えてゐるか』(角川書店)

中地俊夫歌集『覚えてゐるか』(角川書店、2011年)
*初出:「歌壇」2012年5月号
*同誌の書評欄「歌集・歌書の森」のために書かれたものである。
[関連項目]
 
© 吉野裕之  http://hiro1961.art.coocan.jp/
Made in Y−短歌/俳句/都市=まちづくり/NPO=市民活動