Made in Y−短歌/俳句/都市=まちづくり/NPO=市民活動
 
短詩型文学評論(短歌評論・俳句評論)
 
HOME
What's New
都市論・まちづくり論
短詩型文学作品
短詩型文学評論
雑記帳&告知板
リンク集
profile
著書
 
短歌俳句作者索引
 
このサイトについて
サイトマップ
 
[関連サイト]
俳句工房[ZA]−吉野裕之の俳句と評論の工房
 
 
 
 
 
千葉聡歌集『今日の放課後、短歌部へ!』書評
 
 
一冊は、学校を舞台に展開される短歌とエッセイによる物語。子供のような、大人のような、そんな不安定な十代は、いくつかの季節を一緒に過ごし、そして明るく去っていくのです。
 
 

 一冊は、千葉聡の四冊目の歌集。とはいえ、魅力的なたくさんのエッセイを収めている。「いい歳をした担任は、ようやく学びつつあった。クラス全体という大きな幻のようなものを愛してはいけない。クラスじゃなく、一人ひとりが大切なんだ」。それは、こうしたことばを確かに支えるエピソードたち。読み進めながら、何度か涙がこぼれてしまった。

  • 一面に風のかたちを抱きしめてすぐに手放す春のプールは
  • 全員でひとつのおおきなかぶを抜き続けるようなスクールデイズ
  • 友達に変顔を見せ走り去る 生まれたての火が恥じらうように

 彼の視線は、やさしい。それは、たとえばこんな比喩にうまく表れている。

  • 「元気か」と訊かれて「はい」と言ってから元気な顔をつくった Kは
  • フナじいにチョコを渡して女子たちは陽射しの向こうの向こうへ逃げた
  • さよならの練習 春になりかけの空の白さにただ手を伸ばす

 子供のような、大人のような、そんな不安定な十代は、いくつかの季節を一緒に過ごし、そして明るく去っていく。
 「抱きしめてすぐに手放す」。不安定なのは、教師=私たちも同じ。それは、距離のことだろうか。なかなか「春のプール」にはなれない。

 

千葉聡歌集『今日の放課後、短歌部へ!』(KADOKAWA)

千葉聡歌集『今日の放課後、短歌部へ!』
(KADOKAWA、2014年)
*初出:「歌壇」2014年9月号
 
このページのトップへ
© 吉野裕之  http://hiro1961.art.coocan.jp/
Made in Y−短歌/俳句/都市=まちづくり/NPO=市民活動