吉野裕之のウェブサイト - Made in Y
 
短詩型文学評論(短歌評論・俳句評論)
 
HOME
What's New
都市論・まちづくり論
短詩型文学作品
短詩型文学評論
雑記帳&告知板

短歌講座のご案内

俳句講座のご案内

リンク集
profile
著書
 
短歌俳句作者索引
 
このサイトについて
サイトマップ
 
[関連サイト]
俳句工房[ZA]−吉野裕之の俳句と評論の工房
 
 
 
 
 
大きさに向かう意志−中井龍彦歌集『國つ神』
 
 
  • 古國の地震(なゐ)の跡地に草木生えほろびしものはなつかしきかな
  • ほんのりとあけくる春の朝なればさくらの花を見に出かけやう
  • 死者ははや地霊となりしあめつちに生まれかはりしうぶ蝉のこゑ
  • 杉木立のあはひにあかき家見えて抗癌治療の友かへりをり
  • 薄闇に出づれば鹿も驚きてつぶてのごとく鳴きてゐるなり

 最初の一連「蒼穹」から引いた。穏やかな作品だと思う。「(略)30代になってから、私の中にも村の叫びのような地霊の声が聞こえるようになり、村が自分であり、自分も村の一部であるような、妙な一体感を持つようになりました」と「あとがき」にある。だからこそ、穏やかでありながら激しい、いや、激しさを穏やかさで抱え込んでいるのだ。つまり、穏やかさとは大きさに向かう意志のこと。蒼穹とは青空、あるいは大空。タイトルも含め、一冊を象徴する一連と思う。

  • 青杉の山に囲はれ冬至日のわが産土に日は照りかげる
  • 帰り来て手洗ふこともこれの世の決めごととして日々を暮らせり
  • 夏休みも終はりちかづき子らのうへ約束どほりとんぼは飛べり
  • 山に背と尾があることをおもひつつ雪やま峠のぼりてゆかむ
  • 統計死なき死児ねむる村墓地に供へらてたるヤマザキのパン
  • 朴の木の根方に埋めし歳月をほりおこしつつ老いむとすらむ
  • 橋こえてかへりゆくひと手に数多異国の手さげ袋をもてり
  • 畑には畑づくりの神がゐてサトイモなどを夜ごとふとらす
  • 屋根洗ふ背高き男 南より流れ来たりて訛り正さず
  • 山深く隠れしものを坊とよび鬼ともよびてするかくれんばう

 私たちの暮らしは、さまざまな慣例や約束といったものに支えられている。これらがなければ、これらを知らなければ、私たちはもっと不安になるだろう。社会の規範、自然の摂理、土地の持つ力。これらは、たとえばこうしたもの。一方で、これらが不安を生み出すといった矛盾もあり、私たちの暮らしはやはり不安が近くにある。しかし著者は、捨象の方法を自らのものとして使いながら、これらの輪郭をくっきりと描いていく。それは構えの取り方の提示。たとえば、2首目。コロナ禍のことだろうか。そうでなくても、「外出から帰ったら……」は「決めごと」。結句の穏やかな物言いが、「決めごと」の輪郭をくっきりとさせている。

  • うつ伏せになりてし睡る夏の夜をしばしをろちになりて汗ばむ
  • もうすつかり暮れてしまつた一日を何をしたかも分からぬままに
  • よつぱらひの人をおくりて雪みちをかへり来たればけふ大晦日
  • 採りわすれ胡瓜はなほも太りゆくきうり以上のものになるまで
  • 掘りかへす畑にのこるジャガイモを爆発物のごとく転がす
  • となりびと死者となりゆきその畑に三本鍬が立ちてありけり
  • 夏の陽に焼かれし地(つち)をどこまでも蟻は動かぬ蟻を運べり

 そして、私たちの暮らしは、慣例や約束の網だけで形づくられているわけではない。むしろ、その網の目に豊かさが隠れている。著者は、それをよく知っている。日常の、何でもない、ときにはちょっと愚かしいことが、その実感ということを。たとえば、4首目。そう、こんなこともあるのだ。けっして、胡瓜/きうりのことだけではなく。

  • いちにちにコップ三杯ほどの水が母のいのちの重さになりぬ
  • のぞみなくかなしみもなき身になりて母はひねもす睡りつづける
  • 降りつづく雨の日なればおろおろと家をめぐりて母を探さむ
  • このごろは寒くなつたといふことを夏に逝きたる母に告げゐき
  • 病室の窓のむかうのススキ原母は見つむるしよぼしよぼとして

 この一冊は、母上を詠まれた作品にも佳作が少なくない。おろおろとして探す母は、死んだ母なのか、生きている母なのか、あるいは、……。母は母であり、そして〈私〉でもあるのだ。
 歌集『國つ神』は、著者2冊目のそれ。詩歌から遠ざかっていた時期もある著者が、60代の作品をまとめて刊行した一冊である(「あとがき」)。最後に、巻頭の一首を引く。

  • 暮れゆける西方(にしかた)のそら見てをりぬたどり着きたる七十路(ななそじ)の果て
 
 
中井龍彦歌集『國つ神』(ながらみ書房、2024年)
*初出:「ヤママユ」第71号(2025年8月)
 
このページのトップへ
© 吉野裕之  http://hiro1961.art.coocan.jp/
Made in Y−短歌/俳句/都市=まちづくり/NPO=市民活動